【最新版】理学療法士・作業療法士の平均年収(給料)は低すぎる??年収500万円に到達する方法も徹底解説!

学生犬
学生犬

理学療法士作業療法士って国家資格だから収入が安定してそうだけど、どのぐらいの収入なんだろう?

PT猫
PT猫

今の仕事場の理学療法士としての年収は、平均と比べるとどうなんだろう?

さらに年収を上げるためにはどうすればいいんだろう?

PTユウはる
PTユウはる

あら、みなさんお悩みのようですね。

少なからず、あなた達のような疑問を持っている学生の方や、現役理学療法士・作業療法士の方は、他にもいらっしゃるかと思います。

そして、何と言っても、仕事をしていく中で年収500万円以上というのが一つのラインでもあるでしょう。

最初に結論を言うと、、、

医療職のため、一般会社員よりも”安定“という観点で見ると安定しているかもしれません。
年収に関しても、『低すぎる』ということはありません。

しかし!!懸念点があるのも確かです。
それというのが年齢を重ねれば重ねるほど、他の業種と比べると平均年収は低くなるかもしれないということです。

けれど、安心してください!
やり方によっては年収500万円(下手したら600万円以上⁉)も到達できないことはないのです!

本記事では、実際の理学療法士の年収の数値や、理学療法士として年収を上げていくためにしなければならない具体的な行動について、解説していきたいと思います。

この記事を読んで欲しい人

  • 理学療法士の平均年収について知りたい人
  • 理学療法士の年収について不安を感じている人
  • 理学療法士へ就職・転職を考えている人

理学療法士・作業療法士の平均年収公開!(男女別も)

早速本題となりますが、理学療法士・作業療法士の平均年収はいくらぐらいだと思いますか?

2019年の政府の調べ(参考:賃金構造基本統計調査職種DB第1表)によると、

理学療法士・作業療法士の全体の平均年収は、約409万円となるそうです。
(算出方法:きまって支給する現金給与額×12+年間賞与その他特別給与額)

ちなみに平均月収は約28万となっています。

そして、男女別の平均も見てみると、男性約422万円女性約394万円となっており、多少なりとも差は認めています。
差の要因としては、女性が育児などにより時短勤務をした際の減給が影響していると考えられます。

さて、理学療法士・作業療法士の平均年収を見てもらいましたが、実際、この金額は高いのでしょうか?それとも低いのでしょうか?

サラリーマンの平均年収を見てみると、国税庁の令和元年分の民間給与実態統計調査では、約436万円という結果が出ています。

国税庁の統計の結果と比べると、理学療法士・作業療法士の平均年収は低いことになります。

しかし、サラリーマンといっても幅が広いため、次項では他の職種毎に比較していきたいと思います。

理学療法士・作業療法士の年収を他の職種(業種)と比較

まず、理学療法士・作業療法士以外の医療職と比較してみましょう。

(↓年収順)平均年収(万円)【年間賞与(万円)平均年齢(歳)】
医者11697740.7
薬剤師5618339.4
【診療放射線技師】5018638.9
看護師4828139.5
臨床検査技師4618738.7
理学・作業療法士4096433.3
准看護師4036450.2
介護職員(福祉施設)3465342.6
 参考:賃金構造基本統計調査職種DB第1表(2019年)             *平均年収とボーナスは千円以下切り捨てで表示

いかかでしょうか?

当たり前かもしれませんが、医者が医療職の中でもずば抜けて年収が高いようですね。

そして、看護師も年収500万に近い平均年収となっています。
理学療法士・作業療法士の年収の差としては、夜勤手当の差が一つ考えられるでしょう。

医療職の中では、理学療法士・作業療法士の平均年収は、残念ながら高い方とは言えないですね。

次は、医療職以外の多種多様な業種と比べてみましょう。

(↓年収順)【平均年収(万円)【年間賞与(万円)*】【平均年齢(歳)】
【航空機操縦士】169422539.4
【弁護士】72812540.1
【高等学校教諭】70918043.7
【システムエンジニア】56811238.8
【高等学校以外の教員】5037744.3
【鉄工業】4437641.2
【プログラマー】4256033.8
理学・作業療法士4096433.3
【塾講師】3934536.9
【保育士】3637036.7
【理容・美容師】3585231.2
【栄養士】3566035.4
 参考:賃金構造基本統計調査職種DB第1表(2019年)             *平均年収とボーナスは千円以下切り捨てで表示

パイロット(航空機操縦士)を始め、弁護士や高等学校教諭はサラリーマンの平均年収と比べても、かなり高い年収なことがわかります。

そして、システムエンジニアなどのIT関係の仕事も高給取りでありますが、プログラマーにいたっては、平均年齢が多職種と比べると低い部類になるため、全体の年収が下がっていることが考えられます。

工業系の仕事として鉄工業を抜粋して上げましたが、工業系の職種は多種多様であったため、職種によって平均年収がまちまちでした。

それでは、他業種と比べてみてどうでしたか?

比較する他業種によるとは思いますが、理学療法士・作業療法士はお世辞にも年収の高い職業とは言えませんね

でも、一つ気になるポイントとしては、他の職種(業種)と比べても、平均年齢が低いこと(理・美容師に次いで)です。

これは、プログラマーと一緒で、全体の年齢が低いことにより平均年収が下がっていることも考えられるということです。

ということは、年齢が上がれば、年収も500万円に到達するということではないのでしょうか。

次項では、理学療法士・作業療法士の年代別の年収を比較してみたいと思います。

理学療法士・作業療法士の平均年収を年代別で比較

それでは、理学療法士・作業療法士の年代別の平均年収を見ていきましょう。

<年代別年収>【平均年収(万円)*】前年代との比較
20代351(-)
30代423(+72)
40代483(+60)
50代541(+58)
            参考:年収ガイド『理学療法士の年収』 *平均年収は千円以下切り捨てで表示、数値は男女合算

上の表で見てもらうと、40~50代の範囲で500万円前後に到達していることがわかります。

40~50代で年収が高くなっている背景には、この年代は管理職(役職者)として働いていたり、または養成校の教員をしている方が多いからではないでしょうか。

ちなみに、サラリーマンで50代前半の平均年収は約518万円(参考:民間給与実態統計調査(2017年))らしいので、現時点では、50代となれば理学療法士・作業療法士でも平均以上の年収をもらえている可能性が高いということです。

また、上の表だけを見ると、理学療法士の平均年収が409万円とは思えないかもしれません。

そこに関しては、理学療法士・作業療法士の平均年齢が大きく関係していると思われます。

理学療法士・作業療法士の平均年齢は約33歳であり、ほとんどの業種と比べても比較的若い世代の多い業種となっています。

他の業種と比べ平均年齢が低い理由としては、理学療法士・作業療法士(特に理学療法士)の資格取得者の数がここ数年で大幅に増加していることが考えられます。

それにより、現在、理学療法士・作業療法士の年代分布として、20~30代(特に20代から30代前半)が全年代で比較しても圧倒的に多い状態となっています。

ということは、同職種の中でも低年収帯の分布が多くなっている可能性があるということです。

以上の理由から、年収が500万円に達している年代はあるものの、平均年収としては、他の業種と比べると低くなるということですね。

年収の部分で理学療法士・作業療法士を仕事として選択する際に注意する点

ここまで見てもらうと、理学療法士・作業療法士の年収(平均)がそこまで高くないことが分かったかと思います。

では、理学療法士・作業療法士の今後の平均年収は今後上がるのでしょうか?

答えは、
YESです。

理由としては、今の20代・30代のセラピストが10年後は30代・40代となっているため、職種の平均年齢は今よりも高くなっていることが容易に考えられ、平均年齢が高くなればなるほど、必然的に平均年収が高くなることが予想されます。

しかし、これはあくまで平均年収の部分だけです。
要は見かけ上は年収が上がったように見えるということです。

現状から考えると、いくら平均年収が上がったところで、世代ごとの年収が上がるわけではありません。

なぜ理学療法士・作業療法士の年収が上がりにくいのでしょうか?

その大きな理由として挙げられるのが、理学療法士・作業療法士が働いたときの主な収益が診療報酬であるからです。
(診療報酬についてはこちら)

リハビリによる発生する診療報酬は、どのようなセラピストでも一律です。
いくら年齢が上だろうと下だろうと、認定療法士であろうとなかろうと、診療報酬は基本的に同じとなっているのです。

そして、病院や施設勤務のセラピストであれば、限られた時間の中で、限られた対象者を見るので、”誰かが極端に多く治療する”といったこともほぼ不可能となっています。

例えば、営業職であれば、数をこなせばこなすほど年収に影響が出てくるかもしれませんが、大体の理学療法士・作業療法士は病院や施設勤務の方が多いため、営業職のような働き方・儲け方はできない(独立すれば可能)ということです。

以上のことから、理学療法士・作業療法士の年収が上がりにくいことが理解できたでしょうか?

将来設計として、年収をみるみる上げていきたいと感じている方にとっては、やりがいを感じられないかもしれません。

といっても、理学療法士・作業療法士だとしても、年収500万円もしくはそれ以上を狙っていくことが不可能というわけではありません。

次項より、年収を500万円まで上げる具体的な行動について述べていきたいと思います。

【解決!】理学療法士・作業療法士の年収を500万円まで上げる方法とは?

理学療法士・作業療法士が年収500万円に到達する方法は、以下の通りです。

【理学療法士・作業療法士が年収500万円以上に到達する方法】

①昇進する
②残業する
③転職する
④公務員になる
⑤独立する
⑥訪問等のバイトをする
番外編①》副業をする
番外編②》業種を変える(転職)

それでは、それぞれの方法について見ていきましょう。。

✅ ①昇進する

まず、一つ目の年収を上げる方法としては、『昇進する』すなわち役職または管理職に就くということです。

昇進に関しては、どのような業種でも、年収を上げるための行動としては有効です。

一般職(平社員)と給与の面で違う点は、『役職手当』が給与に上乗せされる点です。

役職(管理職)に就くということは、その会社で認められ、社会的な地位が上がったという証拠になります。
また責任もその分重くのしかかってくるため、対価として給与が多くなるのは至極当たり前なことではあります。

役職手当が仮に月5万円程度付くと単純計算になりますが、年間で+60万円となり、より年収500万円が現実的になることでしょう。

しかし、ここで気を付けておきたいことは企業(病院)によって『役職手当』の額が違うという点です。

それというのも、役職手当は、”法律で定められていない手当”となります。
いわば企業の”さじ加減”によって変わってくるということです。

一般職の時点で、役職手当について会社自体に聞くことは、なかなか難しいことかもしれませんが、自身の会社の『役職手当』の額を知ることが出来れば、将来のキャリアアップの設計に役に立つかもしれませんね。

✅ ②残業する

①の『昇進する』に関しては、今すぐどうのこうのできることではないですよね?

それでは、今すぐ結果を出す方法としては、残業するがあります。

月に2~3万円(推定10~20時間程度の残業)でも上乗せされれば、1月分の給料または1回分の賞与に相当されるため、年収UPにはつながります。

と、ここまで残業について言ったものの、このご時世、国も会社に対して残業を減らすような策を講じています。

その波は医療職にもしっかり流れてきており、今後は残業代で+α稼ぐとなると、難しくなることでしょう。

①と②は、一つの会社の中で地道に頑張って成果を出す方法です。
以降からは、外へ視点を向けてみましょう。

✅ ③転職する
PT猫
PT猫

早い話、年収500万円もらえる会社(病院)に転職すればいいじゃん!

PTユウハル
PTユウハル

いやいや、そんな簡単な話ではないですよ?

そうであったら、みなさん年収500万円超えているはずです!

上の猫ちゃんが言っている通り、転職年収500万円に到達する方法としては、可能性があります。

と言っても、そう簡単な話ではないのも事実です。

それでは、どうすればいいと思いますか?

ここで年収500万円到達する転職方法として大事になってくるのが、”どういった条件で選ぶか”と、”インセンティブ制のある業態を選ぶ”、です。

まず、どういった条件で選ぶか、についてですが、下記の画像を見てみてください。

これは、マイナビコメディカルの理学療法士の求人の一つですが、見てわかる通り、《年収550万以上》と明記されていますね。

でもよく見ると、下の【モデル年収】には470万円程度が最高額となっています。
どういうことでしょうか?

それは、もう一度上の画像の募集文を見てもらうとわかるかと思います。

募集文にはセラピスト管理者募集とも書いてありますね。

ということは推測するに、管理者になることができれば年収約550万円に到達できるということでしょう。
かつ、管理者を募集している状態なので、経験年数に加え、役職もしくはそれと同等程度の実務経験があれば、管理者または役職者にはなれる可能性が高く、そうなれば即年収UPにつながる可能性はあるということです。

これは、一例に過ぎませんが、このように転職エージェントを上手く活用することができれば、条件次第年収500万円以上を狙えるかもしれないということです。

次が、インセンティブ制のある業態を選ぶです。

『インセンティブ制』とは、”ある”数をこなすことによって給与に報酬が上乗せされる制度なのですが、リハビリ職において『インセンティブ制』が導入されている業態があります。

それが、訪問リハビリになります。

訪問リハビリでは、訪問件数が一定数以上を超えると、その超えた分だけ給与に上乗せされる『インセンティブ制』が導入されているところがあるんです!

1日の訪問件数は、1件が1時間程度であれば5件が平均ですが、そこを6~7件もしくはそれ以上行くことで、給与にインセンティブが上乗せされると1日+数千円の収入となります。

単純に考えると、それが月になれば+数万円となり、年になれば+数十万円以上となるということですね。

こうなると、役職に付かずとも年収500万円に到達できる可能性が高くなりましたね。

しかし、懸念する点としては、+αで働くことにはなるのでやはり体力勝負になってしまいます。
この働き方では、どこまで自身の気力や体力がもってくれるかが肝となるでしょう。

あと、現段階では、全ての訪問リハビリ事業所において『インセンティブ制』が導入されているわけでもなさそうなので、注意が必要です。

ここまで、年収500万円を超えるための転職先の選び方として、”どういった条件で選ぶか”と、”インセンティブ制のある業態を選ぶ”を説明してきましたが、実際にどのように探せばいいのでしょうか。

それが、先でも述べたような、転職エージェントを活用して探すといった方法です。

転職エージェントによっては、無料登録するだけで公にしていない求人を教えてくれるので、これを機会に、転職に興味がある方は見てみてください♪

ちなみに、求人件数は1月~2月にかけて多くなるみたいなので、そのタイミングで求人を探すのが狙い目かもです!
そして、実際に希望の職場が明確になった時は、”職場内の見学が可能”であれば、実際に足を運んでみるのもオススメです。

20代・30代向けの求人が多数!👉PTOTキャリアナビ
(※今のところ紹介先は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県の会社のみ)

公務員になる

理学療法士・作業療法士は公務員としての仕事もあります。

公立病院や、県や市の行政機関に就職すれば”地方公務員”として働くことができるのです。

公務員の理学療法士・作業療法士に関しては、一般よりも給与が高い傾向があり、年収500万円以上も狙いやすいです。

注意する点として、年齢制限があるため、そこは気をつけないといけません。

求人は、直接公立病院の募集を確認するか、転職エージェントを確認してみると良いかもしれません。

✅ ⑤独立する

理学療法士は開業権がないため理学療法士としては独立はできませんが、その中でも独立している方は少なくありません。

独立し軌道に乗れば、年収500万円、もしくはそれ以上の600万円、700万円とさらなる高みに到達できる可能性がでてきます。

しかし、これに関しては、決して容易なことではなく、リスクも大きくなる可能性があるということは必ず念頭に入れておく必要があります。

それでは、独立する方法を例としていくつか紹介します。

一つは『整体院』を起業して独立する方法があります。

「理学療法」は提供できませんが、「整体」は民間療法であるため、理学療法士でも独立してお客さんに提供することができます。

といっても、結構グレーゾーンな働き方をしている開業理学療法士もいるため、開業に関してはさまざまなところから賛否両論があるようです。

けれど、独立して自身で稼いでいることには間違いないので、これも一つの働き方ですね。

二つ目は、セミナーなどの『講師をして独立する方法です。

理学療法士に対するセミナー講師もいれば、一般の方に向けたセミナーの講師もいます。

最初のうちは、セミナー講師だけで生計を立てるのは難しいため、企業で働きながら併用して活動します。

セミナー講師として名を挙げれば、企業や団体からセミナー依頼が来ることがあり、そうなれば独立して働くことも可能となるでしょう。

これら二つ以外にも独立する方法はあります。

  • パーソナルトレーナーとして働く。
  • デイサービスや訪問看護ステーションを開設する。

けれど、最初に述べた通り、自身で稼ぐということは決して簡単なことではありません。

しっかり覚悟した上で取り組んでいく必要がありますね。

✅ ⑥訪問等のバイトをする

非常勤(バイト)として訪問リハビリ介護施設等で働くことで、給与を貰える状態を増やす方法もあります。

訪問リハビリ等のバイトは時給が高い傾向にあるため、1ヵ月に数回行くだけでも、数万円がもらえたりします。

しかし、休日を返上して働かなければならないことは考慮しておきましょう。

あと、あなたが常勤として働いている場所によっては、推奨されていない(または禁止されている)可能性もあるので、あまり公に言わない方がいいかもしれません。

「それでも大丈夫!」という人は、収入を増やす一つの方法として考えてみても良いかもしれませんね。

ちなみに、Google等で「理学療法士 非常勤 週1」と検索すれば、いくつか求人等は出てきます。

または、周りで既にバイトをしている方が居れば、その人に聞いてみても良いと思います。

実際に週1~2日でアルバイトとして勤務可能かはしっかり確認した方が良さそうです。

いざバイトしようと思ったところで、常勤の勤務日とダブルブッキングなんてしてしまったら、一番怖いですからね💦

✅ 《番外編①》副業をする

ここからは、『理学療法士・作業療法士』という枠から出て稼ぐ方法について述べていきます。

一つ目は、副業で稼ぐといった方法です。

最近は、やたら副業副業と言われる時代となっていますよね?

その理由としては、今や副業で稼いでいる方が山ほどいるからです。

これは、以前と比べ、遥かにネットビジネスが発達したことと、コロナ禍の影響が考えられます。

私が今書いているこのブログも副業の一つとなります。

それでは、どのような副業があるか、ざっと一覧に挙げてみましょう。

  • ブログ
  • 転売ビジネス(せどり)
  • 動画編集
  • ライター
  • プログラミング
  • YouTube
  • バイト
  • ポイ活

etc…

現在は、理学療法士・作業療法士の中でも、上記に挙げた副業やその他副業で稼いでいる方が多くなった印象です。

副業を勧める理由は、稼ぐことだけではありません。

副業をする(学ぶ)ことで、マーケティングの知識をつける経験となり、かつ貴重な経験となります。

理学療法士・作業療法士をしていると、勉強はするとは思いますが、マーケティングなんて勉強することはありませんよね?

それもそのはず、病院や施設に働いていたらほとんど必要ないですからね。

じゃあこれからも必要ないと思いますか?

ここで、「自分はそんな知識絶対いらないよ!」と答えた人は勉強しなくても良いかもしれません。

しかし、少しでも迷ってしまった人は、勉強してみてもいいんじゃないでしょうか。

この先、数年後、数十年後の将来、あなたはどうなっているか予測がつきますか?

今回のコロナなんて誰が想像できたでしょうか…

そして、コロナ禍の影響でいくつの企業や個人が涙を見る羽目になったでしょうか…

医療職も少なからず影響を受けています。

今後もそのような事態がいつ来てもおかしくはないんです。

不安をあおるような言い方で申し訳ありませんが、今回のコロナに限らず「絶対はない!」というのは必ず念頭に置いておきましょう。

万が一、何かがあったときでも、『副業』で安定した副収入を得られていたり、『マーケティング力』や『経営力』が付いていれば、個人でもある程度はどうにかできる可能性がぐんっと高くなります。

ここまで読んで、危機感を感じた方は、ぜひ今日から明日からでも何かしらの一歩を踏み出してみてください!

副業の一つである『ブログ』に興味が出た方は、私が以前書いた下記の記事を読んでみてください。

✅ 《番外編②》業種を変える(転職)

二つ目は、理学療法士・作業療法士を辞め、違う業種に転職して年収500万円に到達するといった方法です。

理学療法士よりも平均年収の良い業種がごまんとあるのは、もうわかったかと思います。

そういう業種を最初から狙っていき、転職すればいいのです。

と、言ってもそんな簡単に踏ん切りがつくわけもないですよね?

特に、理学療法士・作業療法士になるためには、数百万円のお金をかけて養成校に行って、国家資格を取るために一生懸命勉強したかと思います。

そんなに苦労して得た職業を手放せという方が酷なのはわかっています。

しかし、これだけは確実に言えます。

転職するならできるだけ早い方が良い!」です。

理学療法士・作業療法士として違う場所に転職するのであれば、年齢はそこまで気にしなくても良いのかもしれませんが、業種を変える転職となると話が変わってきます。

やはり、どの業種も色々な面で経験がものを言っちゃうからです。

例えばの話ですが、30歳代後半まで理学療法士または作業療法士として働いていて、40歳になる目前で他の業種に転職したいと思ったとします。

しかし、その業種の経験はほぼゼロの状態です。

果たしてそのような人材を受け入れてくれる会社は現れるでしょうか?

そりゃあ無いとは言いませんが、よっぽど努力しない限り、なかなか難しくはなってくるでしょうね。

そして、年齢を重ねていくほど、新しいことを始めることに対してや、転職活動等が以前よりもはるかにきつくはなってくることが推測できます。

上記を踏まえると、”転職するならなるべく早めに”です。

といっても、覚悟や決意が必要なのは変わりないので、しっかり責任感を持って転職に臨みましょう。

【クールダウン】仕事は年収が全てではないことも事実

PT猫
PT猫

年収はそんなに高いとは言えないし、いざ年収を上げようと考えても結構労力がいるんだなぁ…

PTユウはる
PTユウはる

残念ながら、その通りです。

しかし、理学療法士・作業療法士の仕事は年収が全てではありません

他業種よりも良い点はいくつかあります。

ここまで散々、”年収””年収”といってきた私ですが、それが全てではないとも思っているのも事実です。

理学療法士・作業療法士の仕事は何といっても、年収を含め年収以外の面でも安定しているという点が強みでもあります。

年収は他の業種と比べると低く感じるかもしれませんが、決して低すぎることはなく、業務時間に関してはホワイトな会社が多い印象です。

職場にもよるとは思いますが、書類業務等が残っていない限り、17時ぐらいには退社することができます。

特に最近は、国からのお達しで残業を減らす意向なので、残業代が取りにくくなったものの、その分、より定時に帰ることができるようになったことでしょう。

そして、休みに関しても比較的取りやすい業種ではあると思います。

その他、産休・育休に関しても、しっかり取れる会社が多いです。

私の職場でも、1人目2人目と生まれたママさんたちが多くいますが、みなさんしっかり産休・育休が取れ、万が一保育園等が入れず育休延長となったとしても、柔軟に対応をしてくれていました。

これらのこともあり、理学療法士・作業療法士で結婚されている人は、共働きがしやすい業種ではあります。

共働きとなれば、世帯年収的には十分余裕が出てくることでしょう。

それ以外では、リストラされにくいといった点や、国家資格なので辞めても再就職できる可能性が高いといった点も、利点として挙げられます。

あなたが、どこに重きを置いているかによっては、決してリハビリ職も悪いものではないとは思うので、自分の主軸(大事なもの)が何なのかを見直してみましょう♪

【まとめ】

以上となりますが、最後にまとめると

まとめ
  1. 理学療法士・作業療法士の平均年収は男女合わせて約409万円
  2. 理学療法士・作業療法士の平均年収は、他の業種と比べると若干低いかも
  3. 年収が500万円に到達するためには、昇進する、<残業する>、<転職する>、<公務員になる独立する訪問等のバイトをする>、<副業をする業種を変える>である。この中から自分に合った方法を選ぼう。
  4. 理学療法士・作業療法士の年収は、周りと比べると低いかもしれないが、働き方としては安定している
  5. 結局は個人次第であり、自分が大事だと思うものが何かを明確にして、働き方を改めて考える必要があり。

現状を変えたいと思うのならば、とにかく何かしらの行動には移していかないといけないことは確かです。

さらには、情報が多い世の中で、しっかりとした情報を受け取ることが必須とはなってくるので、常にアンテナを張り巡らせておきましょう。

それでは、理学療法士・作業療法士の明るい未来に向かって頑張っていきましょうね

合わせて下記の記事を読んでもらうと、さらに理学療法士という仕事について理解が深まるかもしれません。

コメント